Quantcast
Channel: こんなもんでどうよ?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

おいおい

$
0
0
ご当地ナンバーの二つのモチーフの内、一つを飾る我が町のボブスレー
あえて国名は出しません
ですが、使用の約束を反故にするとは・・・
いったいどーゆー事だ!

駄目じゃまいか!w

すんません、これが言いたかった・・・
ただ それだけの為のブログです 笑

すっかり元気になったので、サクサクと進めております

イメージ 1

記憶が確かならインフル発症前にスぺサルなハーネスを仕上げ、
車体に這わせた辺りまでは進めていたんじゃないかなと
それを昨日ACE WELLの結線をしたりと細かな部分を進めてみました

イメージ 2

点火コイル プラス側の端子はクラックが入っていたので、潔く切除
端子受け部をキレイに磨きハンダにて溶着です
振動とかでもカシメが甘いと不具合(ノイズ)が出る部位なので、
カウルオープンの際にはハンダ付けしちゃうなんてのはアリアリですぞ

イメージ 3

車体(&ハーネス)が5DAなので、CDIももれなく5DA
そのままでも良かった様な気もしますが、96ZRの赤箱にチェンジ
ロータベースからの配線は無加工で使えるようにと変換ハーネス製作
後は実走にて、ピストンに穴を開けるだけですなw

イメージ 4

ハンドル周りは概ね決まりですね
ハンドル右側のタコメーター風なモノはタケガワの燃料計です
左ハンドルSW がプッシュキャンセルウィンカーじゃないところがミソ
余ってるSW が これしか無かった・・・ 苦笑

で、ローターベースを全波変換しようと外してビックリ・・・

イメージ 5

はい?
何故に純正でキャップビスで閉められている4VPがナベビス?
しかも5本だけだし、ナメナメだし・・・? 笑
見なかった事にしようかなとも思いましたが、
暫くは自身で乗るので、やっぱり許せず・・・

とゆー事で、キャップビス変換&トルク締め
ギア周りもチェックがてら後期ギアに組み換えしました

後はロータベースの全波加工とキャブを付けて駆動を入れれば火入れ間近!

イメージ 6

このBWSは後々特殊燃料のテスト車両として使うのですが、
通常のハイオクを使っての暫定セット探しのオイルもテストしちゃいます

テレレッテレ~ ヒマシ油~
PURE CASTOR OILと謳ってますけど、着色してますやんw
医療用のヒマシ油(下剤)はRC時代の燃料作成に使った経験はありますが、
このMEG-004はヤバいかも・・・
何がヤバいのかはご自身でお確かめください 爆

ちょいとね、スカトロ・・・
いえ、カストロの香りをまき散らしたく、朝まで全開アクセルオンしようかなと・・・
本当はイチゴの匂いで良かったんですけどね 嘘




Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>