ども!大変ご無沙汰しております
作業等は意外にもグイグイやっておるんですよ
ただね、寒いじゃないですか・・・
そんな最中に画像を撮ろうとは思わないし(苦笑)
これまた意外に、結構な本気モードで進めているから、
こんな風にブログで仕立てよう・・・ なんて微塵にも思わないんですね
結果、何も上がらないと・・・ 笑
それはそうと、バレンティーノ・ロッシも40歳になりました
彼の初見が125デビューの16歳だったから、
もう足掛け25年も応援しているんだなと・・・
そりゃ、己も歳を取る訳で・・・
それにしても、今の世の中って便利極まりないですよね
WGPは当時テレビ大阪でしか放送してなかったですし、
基本ダイジェストでしたし、放送されないレースも多々ありましたし、
ネットなんて身近なモノでは無かったので、
結果が分からないレースは悶々としたものでした
それが今じゃ、ちょいとPCググれば
公式練習のドゥカの速さにリニアに溜息を吐ける訳ですから・・・
そーいや、ライターさんの真似事をさせてもらっている時期に、
現在の様にスラスラとタイピング出来ずイライラしながら書いた原稿を
アナログ回線で数分間の時間を掛けて送っていた頃が懐かしいです
1200字程の文章送るだけで15分くらい掛かってたかなぁ・・・
今じゃ秒で送れますもんねぇ
それにしても当時はタイピングしながら文章を書けなかったので、
一旦ノートに書き綴って、
それを一本指打法で2~3時間掛けてタイプしてたのが今では懐かしい思い出です
誌面デビューした時は嬉しかったなぁ・・・
さてさて、作業の話しでも
何かが(トラブル)起こった様なので、修繕を・・・
とゆー事で、月初に預かっていた後輩アプリオ
今回のトラブル云々はもとより、この車両にはやり残している課題があるので、
ちょうど良いタイミングの入庫になりました
一通り役者は揃っている構成なのですが、
何をどう頑張っても下から上まで思うように支配下に入らないんです
それこそ過去のシュートのどの車両より時間を費やしていたのですが、
結局、妥協とゆー選択肢を選ぶ以外に道はありませんでした
まぁ、格好良く言ってますが、要は心が折れたのですよ・・・ 笑
なので、今回はその辺りも含めてリベンジを噛まそうかとの目論見ではあります
とゆー事で、腰上オープン
まぁ、程々の抱きでした
せっかく転んだのに、ただで起きるのも勿体無いので、
ガッツリと掃気流路を含め今時のポートレイアウトに仕立ててみました
1次圧縮の低減、2次圧縮の有効時間の短縮(ハイポート化)狙いです
マフラーの能力にファインなエンジンが足りてないんじゃないかとゆー思いもあったので、
これでエンジン周りに不安要素は無くなったと思います
そしてヤレていた駆動もリフレッシュして、
1週間強、通勤で微調整を繰り返しておりましたが、
日に日に設定変速回転数がドロップしていきます
メインジェットを上げている日は何となく理解で出来たんですけど、
どーにも様子がおかしい・・・
あ~ぁ・・・
新品プーリーが40㎞程で他界・・・
ロットによってメタルとのカシメが甘いのが在るみたいですので、
心当たりのある方は、こまめなチェックを推奨します
とゆーか、使用前にカシメ増しを施しましょう <カシメの甘いロットは見比べれば一目瞭然です
それで結局プーリーを更に新品に入れ換え、
飽きる程に走らせてはいるんですけどね・・・
これなら許せるかな・・・ までは仕上がるモノの
これこれ!な状況には持ち込めない
あと一歩なんだけど、その一歩が見出せなんですなぁ
戦闘機ならともかく、
街乗りレベルで仕上げられないのは、ちょっと屈辱なんですよね
自車両を含めても、多分このアプリオに費やしている時間が一番長いかと・・・
ま、今回はその『あと一歩』が何から起因しているのか
キッチリと白黒付ける心づもりなんで、もうちょっと頑張りますわ
で、そんなアプリオと対峙しているのも飽きてきたので、
息抜きにとJOGを久しぶりに近所で乗り回したところ・・・
走らねぇわ、前足はガツンガツン底付きしてるわで、
更にストレスが溜まったのは言うまでもありません
引退してやろうかなと脳裏に浮かびもしましたが、
それはそれで喜ぶ人多数なんで、こちらもちょいと足掻きます 笑
足は既存は5FAスプリングカットでJOG用ローダウンに合わせてますが、
ちょいと切り過ぎていた様ですな
取り敢えず10㎜のカラーを入れて様子見です
多分、今度は硬過ぎるんです
線径の細いリモジョグ径のスプリングも用意してるんで追々変えていくとします
それにしても、線径、プリロード、バリアブルか否か、車重、体重、好み等々、
納得する前足を作るのは一番難しいですな・・・
ローダウンはストロークが無さ過ぎるんですよね・・・
だからと言って、車高上げたくないですけど・・・ 笑
大阪遠征の後、エンジンチェックと並行してキャブをメンテしたんですね
何も影響の無い部分で言うと、フロート&キャブトップのパッキン交換
影響のある部分で言うと
ジェットブロック(メインジェットホルダーって言うのかな)、
ウェーバーで言うところのエマルジョンチューブをHRC製に変更
NSRキャブの要、吸入エアの制御をスピコン(いわゆるVVC)からジェット方式に変更
するとどうでしょう
今までのジェットでは何か壊れたんじゃないかと思うほど全く走りません
ジェット方式への変更はアク9やアプリオで経験済みなので、
概ね番手は把握しているハズなんですけど、
どうやら一筋縄では行かない何かが潜んでるようですな
ってゆーか、あっちもこっちも問題だらけで
円形脱毛症になりそうです・・・
10円ハゲな俺を見かけてもそっとしておいてくださいね・・・ 苦笑