Quantcast
Channel: こんなもんでどうよ?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

アプリオ タイプ2 その2

$
0
0
まさかの3連投
ジェットストリームブログアップ、俺です

イメージ 1

昨日、頑張ってメットイン加工を終わらせていたので、
今日はCDI装着と混合な燃料を注げば火入れは直ぐそこ!
とゆー事で、メットイン内にCDIを仕込んでみました

何でだかCDIの平らな面を車体の平面に合わせると、
CDIのカプラーのツメが押せない位置にくるとゆージレンマ・・・ 苦笑

燃料の方はとゆーと、大量在庫のヒマシ油を消化しなくてはならないので(笑)
アプリオも無条件でヒマシ油にて混合です
幸い気温も初夏の頃合いですから、粘度高めなオイルの使い頃って訳です

唯一無二のヒマシ油のメリットはトルクが上がるとゆー事
いや、違うな 余り燃焼の邪魔をしないとゆーか、
ガソリンと一緒に燃焼し易い→トルクが食われないって言い方が適切ですね
現在はエステル系等々、良質なシンセティックオイルが選べない程ありますから、
使い勝手等々を考えると、淘汰されて当然と言えば当然なオイルですね
それが分かってて4Lも買っちゃうんだから、俺もバカなんですけどね・・・ 苦笑

キャブのセットは同じ針を使っている自車両のアク9を参照し
SJ40、MJ185からスタート
恐る恐るキックしてみると、意に介してまさかの一発始動
安定しているアイドリングに若干拍子抜けですが、
それならそれで、そのまま走ってしまえと・・・

走り出してのファーストインプレッションは静か・・・
キャブの開口方向がメットイン内、ロングファンネルでより音が拡散しないんでしょうね
全部潜ってないにも関わらず、びっくりする位の低音量
『あれ?ポシェより静かな気がする・・・』
キチンとカウルをフル装着にしたら、もうちょっと静かになっちゃうのかな

走りの方はと言うと、非常にマイルド
これは甘めなMJ設定が大きく関与しているのですが、
NSRキャブが市販車用のキャブなのも大きいのでしょう
全開時の開口面積が34パイ相当と言われておりますが、
低~中開度での動きは28相当になりますので、
KOSO34からの変換で乗り易くなるのは至極当然
それにロングファンネルも加味しているので尚更乗り易くなるんでしょうね

明日はもう少し欲張ったMJ設定で乗ってみようかな
それにしても、予想してたより普段の使い勝手が良さそうで
長く可愛がってもらえそうな予感

とゆーか、これなら乗るってゆー話ですわな 大笑



Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>