Quantcast
Channel: こんなもんでどうよ?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

シグナス 最終章&その他諸々 

$
0
0
ども!こんばんは
カタルーニャ云々は生で観てない人の為にスルーします
ま、俺も録画してまだ観てないのですが、
予選は観ているので大方の結果は分かる風ですが・・・

さてさて、おかんの病院やら雨やらで
今週は中々思うようには進みませんでした・・・

イメージ 1

いよいよ慣らしに突入するべく駆動の確認&組換えをと
バラして一通りじっくりと観察してみました
キックレスになり冠形状のキックギア受けが無くなったのと、
ベルトがバンドーに代わっている他は44と相違ない感じですね
先ずはトルクカムだけKN製に変換して慣らしスタート

慣らしも適度な距離を走った頃合いに、どれどれと全開をくれてみました
現行のシグナスはだいぶメーターが正確になった感がありますな
ノーマルプーリーのままだと80㎞超えた辺りで回転上昇が始まり、
さすがにこれじゃ役不足とゆー事で、
まだまだ高鮮度なノーマルプーリーを加工してみました

個人的にはシグナスの駆動はトルクカムは別として
純正構成で全く問題無いと感じております
現に数年前に無敵だったBシグもノーマル構成+ハイギアでしたから、
出力にあったハイギアさえ選出出来れば駆動はノーマル構成で十二分とゆー事ですな

イメージ 2

ノーマルのステッカーにさり気なく忍ばせてみました
何だかヤマハワークスに肩を連ねたみたいで、一人ワクワクしてみました 笑
そしていよいよ本日、引き渡し前の最後のオイル交換をしてミッションコンプリート
大変お待たせ致しました
とは言うものの、今週ずっと雨予報なんですよね・・・

イメージ 3

イメージ 4

陽が落ちる前に作業も終わったので、久しぶりに坂へ転がしての撮影
今回、足はノーマルで仕立てました
以前の44は前後シャークな贅沢仕様でしたので、何の不満も無かったんですが
改めてノーマルの足で乗るとフロントの動きが渋くて疲れますな・・・
工事後のギャップ等、しなやかに通過出来たシャーク足と比べると
ちょっとした凹凸でリニアに突き上げてくるのが気になるところです
が、車格&車重があるので、俺なんかの車両よりかはハイソサイティーですけどね

え?ハイソサイティーが分からないと・・・ うむ、死語やな・・・

今日の日曜は午前曇り&気温低めとゆー事で、
シグナスの他2台もしっかり進めてみました
さすがに3台相手にしてヘロヘロですけどね

イメージ 5

先ず朝一に手を出したのが後輩アプリオ
以前預かった際に、OKO28キャブがフレーム干渉したりとあまりにも くたびれていたので、
余っているPWK28に組換えてあげておったのですが、
どうにもアクセルオフ→テケテケなPWK病が尋常じゃなくなったとの事で、
以前使っていたOKOのボディを使って2ヶ1に組換えたのが昨日の土曜
その際にちょろっと走ってみたものの、おいおいフロントブレーキ全く効かないじゃないか・・・

ここ最近預かった際に、そろそろマスター交換した方が良いなと思ってはいたんですよ
リアブレーキをぱんパンパンに調整していたところを見るに、
当の本人も効かないのを気付いてはいたんでしょうね
でもね、そうじゃない リアブレーキだけじゃ止まりませんから
何をおいてもフロントブレーキをと言えるようじゃなきゃ危険極まりないぞ・・・

とゆー事で、兎にも角にもキャリパーOH
純正マスターの中古が転がっていたので、そいつをOHして合わせて交換
はぁ、やっとこれでセッティングに専念出来るぜ

イメージ 6

アプリオが一段落したので、
昼前から元ラーメン号のメンテ&リセッティング
針位置やらジェットやら数度変更してミッション完了

イメージ 7

ラーメン号が終わったところで再びアプ2
土曜の試走から概ね暫定セットからの変更具合が分かっていたので、
それらをそれぞれ予想の値に変更して試走に突入
ラーメン号同様ちゃちゃっと簡単に終わるかと思いきや
何度か換えてもしっくり来ない・・・

何より恐ろしいのは開け始めに 恋しさとせつなさと・・・
いえ、薄さと濃さが同居しているんすよね
何度トライしても間が見つからないとゆーか、
これ電気疾患を患ってるでしょ・・・ な、嫌~な感じ

長期戦になりそうな気配です・・・
頑張れ、俺 そして頑張って金を寄せておけ後輩 苦笑




Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>