Quantcast
Channel: こんなもんでどうよ?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

いよいよ10月

$
0
0
月曜だからとて、そんなにクリックされても、
土日雨でネタありませんって・・・ 苦笑

いかにも秋らしい感じの月、10月のスタートです
そうは言っても、台風台風で台風もお腹一杯ですわな・・・
24号は東京でも風速30M超えで、深夜うるさいのと、あれこれ心配になるのとで、
さして眠れもしませんでしたわ・・・
幸い、個人的には車とバイクがクソ汚れている程度の被害で済みました
しかし、台風一過の余波で真夏日になるとは想像もしませんでしたけどね・・・
今日は暑かった

イメージ 1

こちらは日曜作業なBWS
土曜は雨で何も出来なかったので、
日曜の昼頃の雨の止んでる間に修理等を進めてみました

こちらのBWSは以前クランクベアを交換した車両かな?
今回はクローワッシャー崩壊→クランクスプライン一部欠損の修理です

この手のトラブルでは定番の『部品が抜けない』からのスタートです
先ずはスプラインのガジってる部分をリューターで整え、
ボス&プーリーを抜いてチェック
幸か不幸か、キレイにクローワッシャー位置だけのスプライン欠損なので、
内部の位置関係をズラしてあげれば、問題無く機能復活です

イメージ 2

では、試走をと準備をすると、
フロントホイールのエアバルブが ぶっ飛び寸前です・・・
あちこちで安く売ってる輸入モノのエアバルブは往々にして短命
ま、交換自体はさして面倒ではないので、チャッチャと交換です
試走を経てミッション完了

その後、別の車両のタイヤ交換を済ませたところで雨・・・
9月最後の週末の作業はこれにて終了です



イメージ 3

随分前に怪しい燃料のテストをしていたBWS
半年ぶり位に奥から引っ張り出してみました
以前テストしていた時に、結局手に負えず通常の混合ガスで希釈させたまま放置しておりました
それから点火(CDI)を使い慣れたモノ、ヘッドを含めた圧縮関係を暇をみて直してみたので、
今日は早々に試走させてみました

元々はガソリン5 : 1ニトロメタン(60%含有)で試したものの、
回転上昇の強烈さは胸がトキメクものの、どうにもデトネを抑える事が出来ず、
一旦、圧縮と点火を見直そうと放置していたんです

ニトロメタン(30&40%含有)の燃料は100%で走らせていた経験があるので、
何とかなるかな?と思いきや、これがガソリンと混ざると難しい様で・・・
本当はガソリンで割りたくはないんですけどね~ 笑
発熱カロリーの違いから、ジェット番手がほぼ倍になるんで、
3~4㎜穴のMJを使用したとして、最低でもニードルバルブも同径じゃないと
ガソリンの供給が追い付かなくなるので、使えるキャブも限定されてしまうと・・・
なので、既製品のジェットで賄える辺りのブレンドバランスを見つけたいんですよね

メリットとしては出力&レスポンスの上昇
吸入冷却の大幅向上と良い事ずくめ風ですが、
当然の事ながらデメリットもあります

先ずニトロメタンがアルミや真鍮を激しく浸食する
チープなゴムは即座にやられる → シリコン系に交換必須
アルコール分が吸湿するので、エンジン内部が錆びる
と、素人さんが手を出すのには敷居が高過ぎる訳なんです

ちなみに、インタンクポンプのインジェクション車両は
1発でゴム類がやられて再起不能になるようです・・・

さて話はそれましたが、
現状BWSのタンク内は ほぼガソリンと言える希釈になっており、
ブレンド時のジェッティングのまま走らせてみると、
はい、全く濃くて走りません・・・

SJで#10、MJで#30ほど下げた辺りで普通に走る様になりました
同一駆動で変速も1000回転程下がっているので、
ブレンド燃料との差は一目瞭然ですな 走りのキレも天と地ほど違います
ベストブレンド(奇跡の比率)を見つけるモチベーションが湧くとゆーもんです

でもねぇ・・・
リッター800~1000円の燃料単価では、
そうそうテストも出来ないんですよw





Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

Trending Articles